JOINtlyサポート
宮城県仙台市青葉区本町/女性/30代

JOINtlyサポートチームです!
皆様の円滑なサービスサポートが出来ます様、
対応して参ります!
宜しくお願い申し上げます。


アフリカの子どもたちの命と健康を守ろう!
豪華賞品が当たるお楽しみ抽選会もあるよ!
主催: サンスポマラソンクラブ内 西宮国際ハーフマラソン係.



◇参加申込ガイドはこちら↓↓です。
https://jtbsports.jp/guide/entry_guide.php
事前に会員登録をお済ませいただくことをお勧めします。
親御様のお名前で会員登録された際は、お子様の家族登録をお済ませのうえ、
家族申込専用の参加申込ボタンよりお進み下さい。
※携帯電話版をご利用の場合、家族登録ができません。(パソコン・スマートフォンは可能です)
お子様ご本人様を会員登録いただきますようお願い致します。
主催: スポーツニッポン新聞社 事業本部.



サイクリストの夢、ふたたび。
やまなみハイウェイを駆けぬけろ!
昨年、やまなみハイウェイ開通50周年を記念して、国内外のサイクリストの参加のもと開催された「やまなみドリームライド」。2015年、さらに充実した内容で2回目を迎えます。爽やかさとハードさを持ち合わせた全国屈指のコースと絶賛されたロングライドコースなど、サイクルスポーツを通じて、やまなみエリアの観光の魅力も全身でご体感ください。
主催: やまなみドリームライド2015デスク.



学生から社会人まで。アイデアとチームワークで燃費の限界を目指す!
Honda エコ マイレッジ チャレンジは、1リッターのガソリンでどれくらい走れるのか? がテーマ。実際の競技では、規定周回数(距離)を決められた時間の中で走行し、燃料消費量から「燃費」を算出して、その燃費性能の高さを競います。現在の最高記録は、2011年の全国大会で記録された3644.869km/ℓ です。
各チームは、マシンの設計や形状、走り方など、ありとあらゆる要素の効率化を追求して、燃費性能の極限を目指します。
主催: 本田技研工業株式会社.



ルール
①4時間での周回数を競うナイトリレーマラソンです。
②4名から15名のチームで周回数を競います。同一周回はタイムが早い方の勝ちです。
③タスキとタグをつけて走ります。タスキはチーム1本、タグは1人1つです。
④コースの途中にゾンビが出てくる時間があるエリアがあります。
⑤ゾンビはタグを取りにくるので、取られてはいけません。
⑥タグを取られたら、合計周回数から1周マイナスになります。
※タグを取られてもリレーゾーンまで走って頂き、必ずタスキを次走者へお渡し下さい。
⑦チーム全員のタグを取られたら、10分間走れません。10分後にチーム全員のタグが復活します。
主催: アスレチックリレーマラソンin平尾台実行委員会.



災害に備えて夜間の公園で行われるマラソンとウォーキング大会です。夜の移動の問題点や協力・ゆずり合いの大切さを体験して、選手とスタッフが協力しあってオールナイトで活動するアウトフィットネスです
主催: 特定非営利活動法人日本アウトフィットネス協会.



日本一ロマンティックなナイトマラソン
新しいYOKOHAMAと自分を発見する
主催: 横浜ブルーライトマラソン事務局.



東京湾で最もきれいな夕焼けのは稲毛海浜公園からの夕焼けです
東京のスカイツリーから横浜のランドマークタワーまで
遠くにアクアラインと夕陽に映し出される霊峰富士の稜線
秋の夕日を楽しみながらゆたりとマラソンを楽しみましょう。
主催: 稲毛花のマラソン事務局.



神の棲む山鳥海山 清流月光川 日本海と波打ち寄せる庄内砂丘の大自然に浸りながら仲間との交流と友情を深め、健康づくりを進めるウオーキングのフェステバルです。
◆9/5(土)ウォーカーのつどい
◆9/7(月)せっかくウォーク
も同時にお申込みが可能です。参加をご希望の方は、エントリー時に『その他料金』へ参加人数をご記入ください。
主催: 奥の細道鳥海ツーデーマーチ事務局.



自然・歴史・文化が融合した 新しいコンセプトのヒルクライムコース
町の中央部南北に高梁川が貫流し、その両側に吉備高原が東西に広がる豊かな自然と、古来「備中の国」として中核を占めていたことによる歴史・文化が残る高梁市ならではのコースです。あえて平均斜度を抑えて、初心者から本格的なサイクリストが楽しめるコースを設定しています。ゴール付近の吹屋のベンガラの町並みと1909年に建てられた旧吹屋小学校の木造二階建校舎の景観は、完走の達成感を盛り上げてくれます。
主催: ヒルクライムチャレンジシリーズ高梁吹屋ふるさと村大会 実行委員会事務局.
