新規会員登録
ログイン
嬉しい、楽しい、面白いの再発見
イベントを探す
イベントを作る
京都府
フォロー数 (0)
登録中のイベント(0)
過去のイベント(2)
関連ワード
ランニング
管理人
JOINtlyサポート
ランde観光
事務局
〒 614 - 8002
住所: 京都府八幡市八幡土井4-37-7
電話番号: 090-5163-7258
メールアドレス: event@run-de-kankou.com
最近のイベント
過去のイベント
最近のイベントはありません
最近のイベント
過去のイベント
≪ランde観光≫歴史とロマンの交差点!近江東海道を往く
滋賀
2013年4月28日 (日)
琵琶湖の水に恵まれ、古代より人が行きかった街道が交差する「近江の国」。そこで宿場町として栄えた東海道の50~53番目の水口宿、石部宿、草津宿、大津宿をつないで走ります。
水口宿は中世から伊勢参宮道の町としてひらけ、徳川家光が築いた水口城の城下町として栄えました。石部宿は最盛期にはたくさんの商家や旅籠が軒を連ね、当時は伊勢路への街道として多くの人の往来でにぎわっていました。草津宿は新撰組の土方歳三など有名な人物が宿泊し、現在も交通の要衝としてにぎわっています。大津宿は琵琶湖の物資が集散する港町で、松尾芭蕉が眠る義仲寺など多くの史跡が残っています。そんな歴史の舞台となった近江東海道を自由走で楽しんでいただきます。
≪ランde観光≫京の奥座敷(大原・鞍馬・貴船)!洛北周遊ラン
京都
2013年4月21日 (日)
「平家物語」の大原御幸で有名な、建礼門院が安徳天皇と平家一門の菩提を弔って生涯を送った大原三千院と彼女の御陵のある寂光院。
一方、平家を滅亡に追い込んだ、同じく「平家物語」の英雄であり悲劇のヒーローでもある義経のゆかりの地、鞍馬。その両方をメインに観光ランします。
前後は、重要文化財で庭園と障壁画で有名な岩倉実相院、和泉式部で有名な貴船神社と、洛北の有名どころ四ヶ所を周遊します。