イベント名 | 第16回関西小学生ゴルフ選手権競技. |
---|
開催日時 | 2015年7月4日 (土) 0時0分 〜 2015年7月24日 (金) 23時59分 |
---|
申込期間 | 2015年5月27日 (水) 0時0分 〜 2015年6月11日 (木) 23時59分 |
---|
開催場所 | 日本, 〒651-1341 兵庫県神戸市北区八多町深谷1025−1 兵庫県神戸市北区 ダンロップパースリーコース |
---|
事務局 | スポーツニッポン新聞社 事業本部. |
---|
日程・会場 | ≪予選≫
平成27年7月4日(土)ダンロップパースリーコース
平成27年7月5日(日)ダンロップパースリーコース
※定員に達した場合は希望日ラウンドできないもあります。
(〒651-1341 兵庫県神戸市北区八多町深谷字梁ヶ谷1025-1 TEL 078-987-0993) |
---|
ゴルフ規則 | 日本ゴルフ協会ゴルフ規則と、この競技のローカルルールを適用する。 |
---|
競技委員会の裁定 | 競技委員会は競技の条件を修正する権限を有し、すべての事柄について、この委員会の裁定は最終である。 |
---|
プレーの条件 | 本競技は第16回関西小学生ゴルフ選手権決勝競技への出場資格を決定するものである。
■18ホール・ストロークプレー
■男子、女子の各上位者(参加者数により決定)が決勝競技へ進出。 |
---|
使用球の規格 | 『公認球リストの条件・ゴルフ規則付I(c)1b』を適用する。 |
---|
移動 | 正規のラウンド中の移動について『ゴルフ規則付I(c)8移動』を適用する。 |
---|
キャディー | 正規のラウンド中、競技者のキャディー使用は禁止する。この条件の違反の罰は『ゴルフ規則付I(c)2』を適用する。 |
---|
競技終了時点 | 本予選競技は、成績表が掲示された時点をもって終了したものとみなす。 |
---|
参加資格 | 1.「日本ゴルフ協会(JGA)ジュニア会員」に登録している関西地区在住の小学生(1年~6年)の男女で、他のプレーヤーに迷惑をかけずに18ホールをラウンドできる者に限る。
2.主催者の特別承認者
※ラウンド経験が少なかったり、ゴルフルールを理解していない選手、またマーカーとしてスコアを数えられない選手は参加をご遠慮ください。
≪注≫本競技は、全国小学生ゴルフ大会の予選を兼ねるため、出場選手は他地区との重複参加申し込みをしてはならない。 |
---|
シード選手 | 平成27年3月8日に行われた「第15回関西小学生ゴルフ選手権春季大会決勝」で、全国大会シード選手を除き、男子上位10位タイ、女子上位10位タイまでの選手は、本大会の決勝競技から出場することができる。
※シード選手も必ずエントリーを行って下さい。 |
---|
参加費 | 5,400円(予選・決勝を通じて。消費税含む)
※予選、決勝ともプレー費は各自負担。 |
---|
プレー費 | 2,050円(消費税含む)
※プレー費は競技当日にコースフロントでお支払ください。 |
---|
申込締切 | 平成27年6月11日(木)
※締切後の申し込みは、理由の如何を問わず受理しない。
※締切後のキャンセルは、理由の如何を問わず参加費の返金はしない。 |
---|
練習日 | 特に定めません ※コースに直接申し込むこと。 |
---|
決勝 | 【日程・会場】
平成27年7月24日(金)宝塚ゴルフ倶楽部・旧コース
(〒665-0023 兵庫県宝塚市蔵人字深谷1391-1 TEL 0797-71-2251)
【プレーの条件】
18ホール・ストロークプレー
男子、女子の上位者は平成27年9月22日(火・祝)に千葉県の森永高滝カントリー倶楽部で行われる全国小学生ゴルフ大会への出場資格を得る。
※所定のホールを終わり、第1位がタイの場合は、即日委員会の指定するホールにおいて
ホールバイホールのプレーオフを行い、優勝者を決定する。3人以上でプレーオフが行われる場合、優勝者以外の競技者は2位タイとする。
【表彰】
男子、女子とも優勝~3位までに賞状とメダル。
【プレー費】
大会日6,000円(昼食付・ゴルフバッグ運搬用カートフィー・消費税含む)
※決勝は非課税申請書を必ず持参すること(提示がない場合は利用税が別途かかります)。
健康保険証のコピーを念のためお持ちください。
※プレー費は競技当日にコースフロントでお支払いください。
【練習日】
7月21日(火)、22日(水)
※1人1日のみ(大人同伴プレーも可)
※コースに直接申し込むこと。
※決勝の組み合わせ、競技規則、注意事項等、決勝競技に関する諸事項は7月15日(水)までに有資格者へ郵送します。
※本競技の男子、女子とも上位5位タイまでの選手は、「平成27年度第16回関西小学生ゴルフ選手権春季大会 決勝競技」への出場資格を得る。 |
---|
予選参加注意事項① | 【一般事項】
1.選手の服装について
・ゴルフにふさわしい服装でプレーしてください。
・帽子は必ず着用すること。(キャップが望ましい)
2.プレー中はもとよりクラブハウス内においても、床に座り込んだり、大声を出したりせず、他の人に迷惑になる行為はしないこと。
3.予選ではキャディーバッグはセルフ(担ぎ)になります。軽量化するよう工夫すること。なお、希望者にはコースでセルフバッグを貸し出します(100円)。予選は18ホール・ラウンドスルー(昼食休憩なし)になりますので、各自で飲み物等を用意してください。※ラウンド所要時間約3時間。
4.予選大会当日の朝食は、午前7時からクラブハウスレストランで軽食のみ扱っています。
なお、コースレストランとコース内売店(予選は自動販売機)は現金扱いになりますので必要額を用意してください。
5.入浴はできません。ただし、洗面所で体を拭いたりすることは出来ます。
6.ルールブックと本競技規則はラウンド中、必ず携帯すること。
7.コース内への携帯電話など通信機器の持ち込みは禁止します。
8.予選の組み合わせ、競技規則は6月22日(月)までに各自へ郵送します。
9.失格など大会委員の決定について、抗議その他のクレームは一切認めません。 |
---|
予選参加注意事項② | 【保護者及び参観者へのお願い】
1.ご来場の際は、ゴルフ場への立ち入りにふさわしい服装でお願いします。
2.ギャラリーのコース内立ち入りは禁止です。正し、予選でのコース内への立ち入りは1番ホールのティーインググランド周辺及び18番ホールのグリーン周辺(ロープ内立ち入り禁止)に限り観戦可能です。
3.ギャラリーのクラブハウス内への立ち入りを認めます。但し、大会本部および選手席への出入りは禁止します。また、参加選手への競技中のアドバイスは規則弟8条により罰せられることがありますのでご注意ください。
4.携帯電話の使用は駐車場に限り、クラブハウスなどでの使用は厳禁とします。
5.スコアカード提出まで、選手に声をかけないようにしてください。
6.ゴルフルール・マナーの指導は必ずご自宅で徹底のうえ、競技に臨ませるようにしてください。 |
---|
スコアラーのご協力のお願い | 予選当日(7/4、7/5)にボランティアのご協力をお願いいたします。
ジュニアゴルファー育成の為、各組1人のスコアラーが必要になります。
まだまだ未熟な小学生もいますので、是非ともご協力をお願いします。
本大会は、ボランティアの協力なしでは成立しません。
ご協力いただける保護者の方は、エントリー時の質問項目にて、
「協力してもいい」をお選びください。
ただし、ご子弟様の組には同行できませんのでご了承ください。
【問い合わせ】
スポーツニッポン新聞社 事業本部
TEL番号 06-6346-8522
営業時間 土、日、祝日を除く午前10時~午後6時まで |
---|
お問い合わせ先 | 『スポーツニッポン新聞社 事業本部』
〒530-8278
大阪市北区梅田3-4-5
TEL番号 06-6346-8522
営業時間 土、日、祝日を除く午前10時~午後6時まで |
---|
大会規約 | 本大会に私の子弟が参加するにあたり、競技参加中の不測の事故に対して全ての責任は主催者及びゴルフ場にない旨誓約し、大会規定を守り、申し込みます。 |
---|
JTBスポーツステーション | https://jtbsports.jp/events/events-detail.php?id=4077 |
---|