

【架橋完成記念事業】 備前♡日生大橋マラソン大会.
参加料入金の先着による定員締切となりますので、早めのご入金をお勧めいたします。
イベント名 | 【架橋完成記念事業】 備前♡日生大橋マラソン大会. |
---|---|
開催日時 | 2015年4月11日 (土) 0時0分 〜 23時59分 |
申込期間 | 2014年11月25日 (火) 0時0分 〜 2015年3月11日 (水) 23時59分 |
開催場所 | 日本, 〒701-3202 岡山県備前市日生町寒河2570−41 備前市国民健康保険市立日生病院 岡山県 備前市立日生病院前特設会場 |
事務局 | 備前市教育委員会生涯学習課スポーツ振興係. |
ホームページ | https://jtbsports.files.wordpress.com/2014/11/e58299e5898de697a5e7949fe5a4a7e6a98be3839ee383a9e382bde383b32015_webe794a8.pdf |
日時 | 平成27年4月11日(土)※雨天決行
【受付】 午前7時~8時50分(郵送された封筒必要) (ナンバーカードは事前郵送となります。当日の受付はプログラム及び参加賞の引換のみになります。 郵送されるナンバーカード(計測タグ付)を持参し、受付ゲートをお通り下さい。) 【開会式】 午前8時50分 【スタート】 午前9時30分よりコース別 【表彰式】 準備が整った種目から随時 |
参加資格 | 小学生以上で健康に自信があり、自力で制限時間内に完走できる人。 |
参加料 | エントリー料
【10キロ】3,000円 【 3キロ】1,500円 【 3キロペア】2,000円 (スポーツ傷害保険料含む) |
表彰 | ペアマラソン以外の各種目6位まで表彰。
完走者には、名前・順位・記録入りの完走証を授与します。 |
参加賞 | 参加者全員に参加賞を差し上げます。 |
コース及び種目 | 定員: 1,000名
※基準 10Km約700名 3Km約300名 (ぺマラソン限定50組) 3Km 日生病院前~梅灘橋~備前♡日生大橋~鹿久居島折り返し 10Km 日生病院前~梅灘橋~備前♡日生大橋~鹿久居島~頭島大橋~頭島折り返し 【10キロ】制限時間90分 <スタート予定: 10:30> 1.男子(高校生~39歳) 2.男子(40歳~49歳) 3.男子(50歳~59歳) 4.男子(60歳以上) 5.女子(高校生~39歳) 6.女子(40歳以上) 【 3キロ】制限時間30分 <スタート予定: 10:00> 7.男子(中学生) 8.男子(小学生高学年) 9.男子(小学生低学年) 10.女子(中学生) 11.女子(小学生高学年) 12.女性(小学生低学年) <スタート予定: 9:30> 13.ペアマラソン(18歳以上(高校生不可)男女ペア、表彰なし) 14.車椅子男子(中学生以上レース仕様車に限る) 15.車椅子女子(中学生以上レース仕様車に限る) ※ペアマラソンは手をつないで一緒にゴールして下さい。 ※大会当日の年齢でお申し込み下さい。 |
参加通知 | 大会約1週間前までにナンバーカード(計測用タグ付)及びプログラム・参加賞引換券を郵送致します。 |
駐車場 | スタート地点である日生病院前の特設会場には駐車場がございません。
公共の交通機関をご利用いただくか(JR日生駅降車すぐ)お車でお越しの方は、日生運動公園の臨時駐車場をご利用下さい。会場までは徒歩(約1.6Km)あるいはシャトルバスをご利用ください。制限もありますので、係員の指示に従ってください。 |
注意事項 | 1.記録集計には計測タグ(発信機)を使用します。ナンバーカード(ゼッケン)に計測タグがついていますので、スタート前に計測タグを絶対はずさないでください。また、計測タグをランニングパンツの中などに入れないでください。記録計測ができません。
2.計測タグはお持ち帰り下さい(返却不要)また当日棄権の選手もタグの返却は不要です。プログラム・参加賞はお知り合いの参加者に持ち帰っていただいても構いませんが、郵送の引換券をお渡しください。代走は一切認めません。 3.参加者は、各自で健康診断を受けること。また大会中の事故にかかる責任の所在を明確にするため、申込規約に同意の上、参加して下さい。 4.天災・事故発生等不測の事態により、大会が中止になる場合があります。その場合の参加料の返金の有無・金額等については、その都度主催者が判断し決定いたします。 5.大会出場中の映像・写真・記事・記録等の広報・新聞・インターネット等への掲載権は主催者に属します。 6.日生地域公民館に受付(参加賞お渡し)及び更衣室・手荷物預かり所をご用意致します。 7.申込後、住所等が変更された場合は必ず大会事務局までご連絡下さい。ご連絡がない場合、計測タグ付きナンバカードが届かないことがあります。 9.大会当日、ナンバーカード(計測用タグ付)は必ずご持参下さい。再発行はできませんので、くれぐれもお忘れになりませんようお願いします。 10.主催者は物品の紛失盗難等についての責任は一切負いませんので、各自の責任において充分注意してください。 11.会場内のごみについては、各自持ち帰りにご協力をお願いします。 12.伴走は禁止します。但し障害のある方の伴走は除きます。 13.公序良俗に反する仮装や行為には厳正に対処し、競技を中止していただく場合もあります。 |
個人情報の取り扱い | 主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、個人情報を取扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、記録速報、インターネットによる記録発表、関連情報の通知、市主催大会の参加案内に利用いたします。 |
お問い合わせ先 | 【大会内容及び郵便振替エントリーに関する問合せ】
〒705-0021 岡山県備前市西片上7 備前市教育委員会生涯学習課スポーツ振興係 電話:0869-63-3813 営業時間:8:30~17:15(年末年始及び土日祝祭日除く) 【インターネットエントリーに関する問合せ】 〒541-0056 大阪市中央区久太郎町2-1-25JTBビル7階 JTBスポーツステーション 電話:06-6267-5163 営業時間:9:30~17:30(年末年始及び土日祝祭日除く) 【宿泊・観光に関する問合せ】 日生町観光協会 ホームページ http://hinase-kanko.jp/ 電話:0869-72-1919 |
大会規約 | 大会申込に際して、参加者は下記の申込規約に同意の上、必要事項をご記入ください。
1.大会へのエントリーを行うにあたり、家族・親族・保護者・ペアマラソンの場合はお相 手の承認を得て参加してください。 2.主催者は、傷病や紛失、その他の事故に際し、応急措置を除いての一切の責任を負 いません。主催者加入の保険の範囲内で対応します。申込者は各自の責任において 健康管理をし、医師の健康診断を受けてください。 3.自己都合による申し込み後の種目変更、キャンセルはできません。 4.年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の不正出走は認めません。その場合出場が取り消されます。 5.地震・風水害・降雪・事件・事故等による中止の場合の参加料返金の有無、額等につ いてはその都度主催者が判断し、決定します。 6.過剰入金・重複入金及び2、3に該当する場合の返金はいたしません。 7.大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等の掲載権は主催者に属します。 8.主催者は、個人情報の保護条例を厳守し、参加者の個人情報を取り扱います。 9.主催者は、上記の申込規約の他、大会要項に則って開催します。 |
JTBスポーツステーション | https://jtbsports.jp/events/events-detail.php?id=3750 |